新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新PRI、順調な育成
(私自身は、10月末ごろ始めたのでまだ、プレー2周年とはなりませんが)

イルファーロへのグレーターデーモン襲来イベントは、ダイアグラムで参加。
大方の感想どおり、まったく動けなかったが、モンティノとバディオスをとりあえず発動しておきました。当たったかどうかもわかりませんw
まあ、わいわいやれて良かったです。
けっこう人がいたので、ちょっと元気になったしねw
いやぁ、4倍ミッションがやばい。
一人前のプリーストになるべく修行を重ねているテスタロッサが、昨日2つレベルがあがっていっきにLv40へ。
ここまでくるとリザレクションも使えるようになり、0.8人前くらいの強さになってきました。
Lv42でマスレジ7を覚えてそこでとりあえずの一人前、これも、それほど先の話ではないですね。
4倍…すごいな。
前日、2周年バフが付与されるかもという一縷の望みをもって、テスタロッサにミッションためをしていたのですが、彼女にはつかず。
うーん、14日の0時から22時半までにログインしていなかったか。そうかもしれないなぁ。
少なくともログインしなおしてないかもしれない、でも、落ちたりしてINしなおしてなかったかなぁ…。
まあ…いいや…。
ダイアグラムの方にはついていたので、そっちでお世話になろう。そっちのレベル上げの方がきっとつらい。
ダイアグラムとテスタロッサのPRI性能比較。
まあ、一長一短ではある。
ダイアグラムは、メイクメディスンとハイメディスンが特徴な回復手数特化型プリ。
テスタロッサは、ファイターの物防パッシブ7持ちの硬めのプリ。
昨日、ひさびさに拷問部屋にいってよくわかったけれど、ダイアグラムに比べ回復の手数の少ないテスタロッサだと、回復の優先順位をきっちり守らないと、回復のCTが回らない。
けれど、これはこれで、培ってきたものでなんとか対応は可能なようにも思える。
しかし、それは逆に言えば、死にそうでも優先順位を守るために、味方を切り捨てるということでもある。
割り切ってしまえばそれはそれで、逆に死にづらかったりもするのだけど(みんな慎重になるので)
ダイアグラムだと緊急でハイメディスンを差し込んだり、自分回復用にシーフポーションを使ったりで、安定性は増す。その分、プレーの傾向として回復の優先順位を無視する場面がままある。
それは、プリーストとしての強みでもあるけれど、おごりでもある。
つまり、「全てを回復する」というプリ像としての一つの理想形であり、幻想。
自己回復力か硬さかで言えば、私は自己回復力の方が安定性は増すように感じますが、ここらへんは、レベルの差もありHPも倍近く違うので単純に比較できないところ…。
うーむ。
サムライ転職の決意を少しずつ固めつつあるダイアグラム。
回復手数型プリーストの一つの最終回答として完成形をつくって、プリを卒業したい。
Lv55からLv60までの過程をサムライへの通過点ということではなく、やはりプリーストとしてきっちり働いて、納得できる回答を得て次へいきたい。まあ、しばらく時間はかかるがそれも楽しみつつ。
少なくともテスタロッサがプリーストとして、形は違えど遜色ない働きはしてくれそうで一安心しています。
お、そういえば、2013~2014ロードマップが公開されましたね。
いくつか気になる内容がありますが。
・大人の社交場
確か、マダリアちゃんが言うには、本店はアイトックスにあるというので、それがいよいよ実装ということか。……。どういうのだろう。面白かったらいいなぁ。
・ミスカトニック大学分校
ミスカトニック…クトゥルフか。
大学内がダンジョンていうのはいいね、館とちょっとかぶるけれど大図書館とかあるといいなぁ。
・レーヴェンアンタイル
とつとう新しい町が。どんな感じなんだろうか。
状況によっては、露店市を移転しなければならない事態が起こるのか……?
・ソウルパートナーシステム
すわ結婚システムか…!と一瞬おもったけれど。

おそらく、1年前くらいにアラハゥイさんがつぶやいていたこれのことですね。
何をしてくれるんだろうね。フェアリーとか連れていきたいといえば行きたい。
次のダンジョンは11月末。
それまでに、できる限りレベルを上げておこう…。
おまけ。
ムービンでマジシャンズハンド◇をゲット。今となってはお安いとは思うが、今度の土曜市で売りに出そう。
狩り強度が増すと、売れるものが増えるのでうれしい。
テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム