よーし。
13号施設突破~。
しかし、記念撮影をするのを忘れた。あわー。
とりあえず、メイジさんがいれば、なんとかなる感じでしたね。
最後は、私(プリ)は、まあ、
マスレジをかけといてたまにヒールをするくらいでw
いかん。やることがない。
で、ディバインをかけてると多段ヒットする攻撃に対してはディバインをかけずに挑むと、いうようなところ。
余裕があったので、ダメージカバー+アベンジをしていました~。
とりあえず。
おちついたので、レベリングと攻略の手伝いだね~。
というわけで。
その後、さっそく、ユニメンの攻略に、祭儀上第二決戦へ。
まさか、これが、13号施設最終よりも苦戦するとはね…。
ここは、草+ブッチャー型×2。
特徴は、スタン+移動停止+鈍足&防御無視という、
状態異常のコンボ。
さすがに、防御無視攻撃がある以上は、いくら防具を鍛えてきたからといっても関係なし。これは、3匹同時だと厳しい。…がしかし、なぜか非常に釣りが難しい配置w

転がる転がる…。
いやー、すごい苦労しました。
悪戦苦闘して、つり方を工夫。
一人が、入り口通路から広間に出るあたりで待機。
もうひとりが三匹つって、広間との境あたりでステルス。待機していたほうが、タゲってスキル釣り。
でなんとか。
あまりのフラストレーションに、1匹つりが成功した時、私ったら
「ぶっ殺す!」などとプロシュート兄貴に顔向けできないはしたない台詞を吐いてしまいました。
いやはや、プリにあるまじき行為w
あわー。本当はもっと進みたかったがあまりに時間がかかってここで攻略はタイムアウト。
またがんばろう。
それと、あれだ、(サブキャラを入れることで)ユニオンにノーム以外がふえているために、なんとしてもノームを増やさねばならんという状況になっておるのです。
毎日、一全チャを日課に募集してますので、ノームの人。ぜひとも入団を~。
おまけの1
ユニメンがですね。

先日、
駿足のハードボトムズなるものを掘り出しまして。ソケが鬼のようですが、もんだいはこの追加効果。
移動速度上昇。
というわけで、少し検証してみたところ。
とりあえず、一人で駆け回る様子をみていても、よくわからんので(実際、本人は速くなる実感ないみたいw)
よーい、どん。で競争してもらいました。
しかし、これでも、納刀時、抜刀時とも目立った違いはなし…。
うーん。
あ、じゃあ、
重量オーバー時は?
ということで、試してみたところ。どうやら、ここに効果が。
これをはいていれば、重量オーバーでも普通の動きができるようです。
ただし、
最大の問題はステップはできないこと。
こ、これは…。
いや。まあ。
ねえ。ソケも良いし、良いよ。 追加効果はともかく、うん。
11日追記 どうやら、追加効果は、ターゲット時の移動速度に影響する模様です。むしろ、これが、本命か。
背後にまわらないといけないシーフにとっては、有益ですね~。 この前は、敵のいないところでの検証だったのでわからなかったみたいです。
おまけの2
なぐりプリ育成プロジェクト「プリだって殴りたい!」を始動。
とりあえず、動かなくなっていたサブのシーフをプリへ。
私(ダイアグラム)も、どちらかというとなぐり系プリなんですが、カテゴリー的に物防タイプ。
攻撃タイプがほしい~。
ということで育成をはじめました。
なぐってなぐれる殴り系プリをつくりたいと思います。
「回復?敵が死ねばゆっくりできるんじゃないのかね?ん?」 という感じのプリにしたい。
毒罠酸で、やわらかくして、アタオラをかけ、スタスマ+ヘドバコンボで攻める。
防具はわりとあまってるので、+7のロックメイスでも鍛えないといけないかな。
- 関連記事
-
テーマ : Wizardry Online
ジャンル : オンラインゲーム